HOME | スクール案内

子どもの“えがお”を一番大事に

遊びの中で学ぶこと

こんなことで悩んでいませんか?

  • 宿題等をなかなかしない。
  • 出かけようと思ってもなかなか準備をしてくれない。
  • 買い物の時寝転んで駄々をこねてしまう。
  • 手を繋がず道に飛び出してしまう。
  • 毎日のことなのに自分で準備片付けができない。
  • ゲームばかりしているけど大丈夫かな?
  • 思い通りにならないとすぐキレてしまう。
  • トラブルに発展しやすい。
  • うちの子、不登校(もしくは不登校気味)なんだけど…。

その他にも…

  • 自由活動が多い通常の学童保育では不安。
  • 子どもへの対応、これでいいのかな?
  • 友だちがいないみたい。
  • 落ちつきがない。
  • 育児と仕事に追われて、ストレスを子どもにぶつけてしまう。
  • 障がい者手帳や療育手帳は持っていないんだけど。
  • もしかしてグレーゾーン?と思ったことがある。
 
安心できる居心地の良い居場所として。また家族のレスパイト(家族の余暇)として。子どもの成長と発達を促すカリキュラムの提供を軸に、できないことばかりに目を向けるのではなく、できることを伸ばしたい。子どもの将来の不安解消(進学・就労)につなげていけるよう、子どもたちの興味を活かした主体性を引き出します。
 
 
 

ご利用案内

お子様もご家族もスタッフも「えがお」で
サービス提供時間

放課後等デイサービス

平日

13:00~17:00

 

土曜、学校休日

10:00~16:00

閉所日

日曜、祝日

12月29日~1月4日

8月12日~15日

対象年齢

3歳~18歳対象

障がい種別

発達障害

身体障害

知的障害

専門スタッフ

保育士
幼稚園教諭
理学療法士
児童指導員

支援プログラム

感覚統合療法
理学療法
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
学習支援
個別療育
集団療育
預かり支援

利用までの流れ

見学して頂き利用についてのご要望をお聞かせください。
体験後、ご契約してご利用開始です。
ご利用には通所受給者証が必要です。


※通所受給者証をお持ちで無い方は各市町村の窓口で申請手続きをお願いします。
 利用者負担額には上限があり、市町村民税の課税状況により異なります。

利用料金

費用の1割が自己負担となります。
・市町村民税(所得割額)が28万円未満の世帯
 負担上限月額4,600円

・生活保護世帯および市町村民税非課税世帯
 無料

・市町村民税(所得割額)が28万円以上の世帯
 負担上限月額37,200円

実費料金

日常で提供するおやつは無料です。
※各種イベントにより変動あり

  \ 採用情報 /

3~18歳の子ども達一人ひとりに寄り添う活気ある施設です。オープンに際しスタッフを募集します。